田辺輝恭の起業ストーリー

お客と深い関係を築きたい

〜draw my life〜
ほのぼのお絵かきストーリー

幼少期

 
1985年9月8日。広島県福山市に私は生を受けた。

父、母、弟、私という家族構成の中、
たっぷりの愛情を受け、スクスクと育った。

父の仕事は、祖父から受け継いだ自動車販売業。

なので私は、小さい頃からなんとなく
「将来は、ぼくが継ぐんだろうな〜」と思っていた。

飛行機や新幹線、電車や船といった乗り物が好きで、
毎日図鑑を見ては、目をキラキラ輝かせていた。

だけど、乗り物に乗るのは弱く、
車に乗ってても急に気分が悪くなり
勝手に窓を開けて“オエーッ!”っとなっていた。

小学生時代

 
小学生の時、マラソンやリレーで
いつもビリの方だったので
自分のことを”運動音痴”と定義していた。

そんなぼくを見て父は、地域の少年野球や、
サッカーチームに入れてくれた。

だけど、幼いぼくは
”したくもないことを半強制的にやらされた”
と、利己主義の意識しかなかった。

なので、勝手にサボったりして、親の気持ちを
裏切る道ばかり歩んでいた。

中学校時代

 
でも、「このままじゃダメだ!」と思うようになり
中学校からは本気でクラブ活動をすることを志す。

野球やサッカーといった、球技は無理と判断し、
武道に活路を求め、柔道を選択した。

周りのみんながガンガン練習を続けるなか
まともな運動をしてこなかった私は
「ゼーゼー」と息があがっていた。

先輩たちからは
「ヘボッ!」「ザッコ!」と
言われ続けた。

そう言われるのは辛かったのだが、
同級生の仲間に置いていかれるのはもっと嫌だったので
必死に練習した。

その結果、副将という立場でレギュラーに
そして、黒帯を取れるまでになった。

高専時代

 
将来は実家を継ぐんだろうなと、いまだ思っていたので
高校に進学する時、”高専“という工業系の学校を選択した。

次に選んだクラブ活動はラグビー。

柔道をがむしゃらにしたことで
スポーツに対して自信がめばえたので、
調子にのって決めた。

だが、同級生が淡々と練習をこなすなか
ぼくだけぶっ倒れていた。

仲間に置いていかれたくない一心で
またもや必死に練習した。

その甲斐あって
いち選手として認められ、レギュラーを取れた時は
ものすごく嬉しかった。

会社員時代

 
就職活動の時期が近づくと
「いよいよ家業を継ぐときがきたか、、」
と、思うようになる。

しかし、親の方から何のアクションもなかったので
それなりに聞いてみると、、

「好きに生きてくれ」

と、言われた。

正直、拍子抜けしたが、
とにかく就職しなければならなかったので
地元の製鉄所に決めた。

だけどそれが、なかなかハードだった。

24時間365日動きつづける設備の管理をしていたので、
盆暮れ正月なんか関係なし。

それに、どんなに残業して、
やっとの思いで家に帰って眠りについても
休日にリフレッシュしている最中でも、

設備にトラブルがあると、「今すぐ出勤しろ」
と言われていた。

しかも上司から、ハンマーで頭を叩くといった
体罰的なものや、身体的特徴をバカにする
言動をひたすら受ける毎日だった。

怒りの頂点に達し、一度だけ「辞めさせてください」
と言った事があったのだが、
家族や同僚、先輩から必死に説得されて
踏みとどまった。

外的要因に振り回され、自分を見失うような私のことを
必死になって支えてくれた方々に感謝を覚え、
ますます懸命に働くようになった。

といっても、罵倒や暴言はそうそう
なくなるものではなかったが、
徐々に職場にも認められるようになった。

そうする内に、当時付き合っていた彼女と結婚。
1年後には子供もひとり授かった。

ところが、、、

ターニングポイント

 
2015年のゴールデンウイーク。

高専時代の同窓会が、広島市内の居酒屋で行われていた。

仕事終わりに駆けつけたのだが、
このような賑わう場が大好きな友人の姿が
ないことに気づいた。

その友人は、私の知らない所で

不慮の事故で
首の骨を折り全身麻痺となったらしく

だから、同窓会に行きたくても行けないというのだ。

現実を受け止めきれない一方、本当かどうか確かめてやる!
という気持ちがあふれ、一人でお見舞いに行った。

ドキドキして病室にはいったのだが、
ベッドで横たわる友人の姿を見て

「おお!思ったより元気そうじゃんか!」

と、失礼極まりないことを言ってしまった。

なぜなら、パッと見が
高専時代から嫌というほど見続けた
ベッドで寝ている姿そのものだったからだ。

だけど、よく見ると
首には人工呼吸用のチューブが刺さっており、

室内にも人工呼吸器の動く音が
シュコーシュコーと響いていた。

首の損傷が激しく、呼吸の機能が
停止していた。

しかも、ドクターヘリで搬送中に呼吸が止まって
しまったため、低酸素脳症にかかっていた。

なので、その影響で視力がほぼない位に
低下していた。

何を話しかけても返事をしない友人を見て
原色鮮やかな思い出たちが、グワーッと溢れた。

胸の裏側をナイフでえぐられるような
なんとも言えない感覚を覚え、
「もう許してくれ!」と何度も唱えた。

そんな時、友人のお母さんから

「この子が心配しているのは
自分からは何にもできないから
社会や友達にいつか忘れ去られることなの」

という話を聞き、
私は「何かいい方法はないか?」と
必死で探すようになった。

そんな中行き着いたのが
“コピーライティング”というもの。

たとえ、全てを失っても紙とペンさえあれば
文字通りゼロからいくらでもやり直せるという
稼ぎのスキルで、
「紙の上の営業マン」とも呼ばれるものだ。

そして、パソコンさえあれば、竹串を口にくわえて、
文字をタイピングすることもできる。

ぼくは「これだ!」と思った。

その日から、大好きだったお酒やタバコ、
テレビや遊ぶことをやめ、
ひたすら勉学に励む日々が始まった。

コピーライティングのスキルを手に入れるため
本も500冊以上は読んだし

深い知識こそ最強の武器と信じ、
音声や映像などの教材に湯水のごとく投資し、
数百万使ってコンサルタントをつけたりもした。

朝4時に起きて勉強をして出勤、
夜は12時まで勉強する毎日を繰り返した。

休日も子供の面倒を妻に完全に任せ、
部屋にこもってひたすら勉強する日々を過ごした。

でも、すぐに成果がでたワケじゃなかった。

数ヶ月かけて130人程度の集客をおこない
初めてセールスをかけた。

売上はたったの6万円だった。

自信は完全に打ち砕かれた。

友人を救えるスキルだと思ったのに!
嘘の話をつかまされたのか!?

不安で不安でたまらなくなった。

それにこのことを相談できる仲間も、
周りにはいなかった。

でも、諦めきれなかった。

なんとしてでも友人を一人ぼっちにしない!
社会復帰させる!

と、本気で思っていたからだ。

だから、コピーを書く仕事がないか探し回ったし、
先生にも頼み込んで、経験を積む場を提供してもらえるよう
お願いしたりと、とにかく行動をつづけた。

すると、そんなうちにいくつかの幸運にも恵まれ
複数の起業家の方たちのプロモーションや
セールスレターを書かせてもらうことができ、
少しずつ実績を残す事ができるようになった。

そして、ある日
ビッグプロジェクトの話が舞い込んできた。

クライアントが、数千万円使うから
プロモーションしてくれと言うのだ。

ただそのプロジェクトのボリュームはかなり多く、
本業との両立は明らかに不可能だった。

今まで通りサラリーマンを続けるのか
友人を救う道を歩むのか、決断の時がきた。

2歳になる長男と、生後2ヶ月の次男もいたし
妻の人生もガラリと変えることとなる。

安定を取るか、挑戦をするか。
気持ちはグワングワン揺れた。

めっきり自己価値観も低くなり、
「自分には無理なんじゃ、、」と葛藤し続けていた。

だけど妻から、

「あなたが今やりたいのは何?
あなたらしく生きなさい。」

と言われたとき

不安や恐怖、苛立ちといった感情がフッと消え去った。

たとえ会う人全員から冷めた目で見られても
頭に銃を突き付けられても、大したことないじゃないか。

あいつを絶対に救うんじゃあ!

覚悟を決めた瞬間だった。

プロジェクトが成功する保証はないのに
安定という道を捨てた。

そして、寝る間も惜しんで怒涛の1ヶ月を過ごし、
結果、2億5000万円という売上に貢献。

実力を認められ、続けて行ったプロジェクトでは
4億円の売上に貢献できた。

その後も、

  • 参加費5万円のセミナーを3日で40人満席にしたり
  • 149人という少数リストから500万円以上の売上をあげたり
  • あるサロンで人件費はそのまま、月商を3倍底上げさせたり

と、資金をかけたくない方にも
しっかりと成果を出す事ができるようになった。

そこでやっと、このスキルは本物だ!と
思えるようになった。

友人が、社会復帰する第一歩を踏み出せる!
ぼくは嬉しくてたまらなかった。

だけど、待っていた現実はそう甘くなかった。

長い療養生活の影響で、体力もすっかり落ちてしまい、
30分かけて10文字打つだけで、限界がきてしまうのだ。

でも友人は嬉しそうだった。

絶望しかない世界だったが、タイピングに慣れ、
徐々に視力を回復させれば
無限の可能性が待っていることがわかったからだ。

思い通りの結果には、果てしなく遠いが
彼が生きる希望を持てたのは、ぼくは本当にうれしい。

それに、彼には他にも仲間がいる。
彼と、またぼくと同じ気持ちを持つ仲間たちと
手を取り合って、ゆっくりと歩みを進めていく。

またここ日本には、自慢の商品をもっと広めたいけど
人材が足りずにモンモンとしている企業が
たくさんあることを知った。

そんな企業の苦しみを、今まで
コツコツとつみあげた“コピーライティング”のスキルを
駆使して、少しでも和らげることも使命だと
思うようになった。

私が今まで学んだことのなかで
強烈に印象に残っているものがある。

それは、

「行動するなら100%コミットしよう。99.9%ではダメだ。」

という言葉だ。

何か自分を変えるなら、覚悟を持たないとダメ。
そしてその覚悟も、100%でないとダメ。

0.1%でも、迷いの心があると、その気持ちが膨らみ、
諦めや妥協につながり、結果だれも救うことができなくなる
という教えだ。

なので、この先どんな困難が立ちふさがっても
100%乗り越えれると信じて行動することで
友人が社会復帰できる日をつくれるんだと本気で思っている。

またこの力こそが、今の日本をもっと盛り上げる為の
数少ないファクターだと信じている。

常に覚悟をもち、100%コミットする。

こうすることで人を救うことができるし
私たちが理想とする場所にたどり着くことができるのだ。

あなたには、どんな理想の場所があるだろうか?
そして、理想の生き方とはどんなものだろうか?

あなたがそこに行きつくことを嬉しく思うし、
サポートができれば私はとても嬉しい。

それでは、あなたの人生が
ますます豊かになりますよう
心から祈っております。

The following two tabs change content below.
田辺輝恭

田辺輝恭

福山出身の起業家。前職は機械系保全であり異色の転身をとげる。常識にとらわれない独自の視点から「売上高至上主義」の世界観に違和感を持つようになる。その結果、売上ではなく「粗利・利益」そして「ビジネスを通じて本当に達成したいこと」を追求するスタイルを身に付ける。その知識と経験を活かして企業のサポートも行い、その成功率は92.6%にものぼる。

ピックアップ記事

  1. 田辺輝恭の起業ストーリー
  2. ベネフィットが書けない?売れるライティングの秘訣
  3. 雑談苦手でも問題なし!コミュニケーションのやり方・話し方
  4. 7step DISCOVERY
  5. やる気があっても伸びない理由

関連記事

  1. お客と深い関係を築きたい

    金運アップと心のベクトル

    『金運』ってあるじゃないですか。ぼくは結構この言葉に敏感でして、神社と…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

side-prof

田辺輝恭


ウルワザ主宰
経営コンサルタント
ビジネス戦略パートナー

友人が不慮の事故で首の骨を折り、全身麻痺・人工呼吸器なしでは生きていけない体になったことをキッカケに、コピーライティング・ビジネス戦略スキルに出会う。

web広告運用スキル、ネットツールスキル、マーケティング・セールスプロモーションのノウハウを駆使して、仕組みの構築をゼロから行う。また、その経験を活かしコンサルタントとしても活動する。

至近の実績:
プロモーションを構築し1億円の売上
157リストから445万円の売上
広告費を半分にして問合せ件数を2.7倍に
企業にあったリモートワーク環境の構築
経常▲30百万円⇒20百万円へ体質改善


『生きててよかったを形にする』を信念に、地方企業の力強い商品・サービスを商圏の限界を壊して発信し、地方を活性化させるプロジェクトに尽力中。


Follow Me

ウルワザFacebook
ウルワザyoutube
  1. お客と深い関係を築きたい

    田辺輝恭の起業ストーリー
  2. もっと認知度をあげたい

    【リサーチする前に】マーケティングに差がつくやり方・コツを徹底解説
  3. ウルワザ商品一覧

    広告媒体・改善案診断サービス
  4. 仕事の効率をより高めたい

    雑談苦手でも問題なし!コミュニケーションのやり方・話し方
  5. しっかり儲かる体質にしたい

    やる気があっても伸びない理由
PAGE TOP